SDGs取組宣言
山本産業 SDGs取組宣言
私たち山本産業は、
『持続可能な開発のための2030アジェンダ』に賛同し、
その達成に向けて事業活動に取り組みます。
自社の事だけでなく、世界規模の視野にたち地域社会を構成する一員として
社会的役割を果たるよう取り組んでいきます。

私たちの主な取り組み

私たちは経済的事情のある家庭の子供たちにボランティア講師が無料で学習支援サポートを提供する塾や子ども食堂、フードバンクへの提供、青少年育成活動へのボランティア参加や寄付を通じて支援しております。

私たちは社内で定期的な健康診断の実施、血圧計の設置、社内分煙化など健康経営に取り組んでいます。
また大人・子供兼用のAEDの設置を通し、社内だけでなく緊急時に地域のみなさまにもご利用いただけるよう準備しております。

私たちは河川敷、山、海浜公園での清掃活動や子ども110番のパトロールなどのボランティア活動、女性活躍促進の取組や子育て応援協定の締結を通し、住み続けられるまちづくりを応援しております。
【寄付】
おしろ祭りや他市町村の祭りへの寄付
美術館への寄付 + チケットの社員へ無料にて配布しています。

社内照明のLED化や電気不使用時は節電に心がけ、お客様へはLED化を推奨・提案し、私たちで設置工事を実施しております。
また、私達はエコアクション21を取得し環境経営に取り組んでいます。

我々は納入した新商品の入替で出た旧品から、メーカーに原料として再利用できるよう産業廃棄物業者を選別し、出来るだけ再度原料としてリサイクル出来るよう心掛け、大幅な産廃発生の削減に取り組んでおります。